外反母趾・内反小趾って何?
こんにちは、足と靴について研究中の理学療法士tajaxです。
今回は、特に女性がなりやすい外反母趾・内反小趾について、どんな変形なのか簡単にお伝えしていきます!!
全般的な足に良い靴の選び方について知りたい方は、
http://tajax.hatenablog.com/entry/2019/09/08/222209
をご覧ください。
●この記事の信頼性
▶︎記事を書いている私は、運動の専門家である理学療法士(国家資格:7年目)であり、解剖学・運動学・生理学を基本とした知識があります。
▶︎さらに足と靴の専門機関にて2年間学んできましたので、足・靴に対する知識は豊富です。実際の靴作りも行っていたので、構造的なこともお伝えできます。
●このブログをみて得られるメリット
①足指の変形についての理解が深まる
②足指の変形とカカトまわりの変形との関係性について分かる
目次
・外反母趾、内反小趾ってなに?
・何で指の変形になるの?
〜マサイ族も指が変形する〜
・外反母趾、内反小趾ってなに?
⇒そもそも、この2つの変形はどんな状態のことをいうのでしょうか?
外反母趾は、↑上の図にあるように、親指が外側に傾いた変形のことをいいます。
内反小趾は、聞きなれない言葉ではあるかと思いますが、外反母趾の反対で小指が内側を向いた変形のことをいいます。
↑骨が傾いてしまう状態になるので、一度なってしまうと治療するのがかなり大変です。
このような足指の変形になると、
・歩きにくくなるのはもちろん、立っている時のバランスもとりづらくなります。
また、変形している部分に痛みが生じたり、場合によっては神経痛を合併する方もおられます。
⇒さらにひどくなってくると、ハンマートゥ・マレットトゥといった足指の変形に発展する可能性もあるため、とても怖い変形ですね。
↑このように、指の変形がひどくなると指と指が重なるようになったりします。
このような状態では、靴選びもかなり慎重に行わなくなりますので、とても大変です。
なんで指の変形になるの?
⇒女性が外反母趾になる理由として、一番一般的なのは“高いヒールの靴を履いているから”というのが良く言われると思います。
もちろんこれも要因としてかなり大きいのですが、↓下の写真をご覧ください。
↑これは、マサイ族の女性の写真です。足の部分が少しわかりづらいですが、実はマサイ族の女性でも外反母趾になる方がおられるそうです。
マサイ族という種族は、基本的には環境的に高いヒールの靴など履かないと思います。(たぶん。笑)
では、なぜマサイ族の女性も外反母趾になるのでしょうか?
それは、指の変形は足首などの近隣の関節が変形することでも、生じるからです。
↑このように、踵部分が変形すると、そこから連鎖して最終的には指の変形にも関与していきます。
そのため、ヒール靴を履かないマサイ族についても、足首が変形すると指の変形にもなる可能性があるということですね。
このように原因は靴以外にもあるということですが、靴選びによって足の変形が強くなるということは確固たる事実です。
このような変形にならないように、お子さんが小さいころからケアしていきたいですね。
外反母趾・内反小趾になりにくい子ども靴については、当レビューサイトをぜご活用ください↓
●靴のレビューサイト【靴ログ】はこちら↓
★足の変形のセルフチェックについてはこちら↓http://tajax.hatenablog.com/entry/2020/05/10/192743
★外反母趾・内反小趾になりにくい靴の特徴についてはこちら↓
http://tajax.hatenablog.com/entry/2020/05/10/192607
★足指の簡単トレーニングについてはこちら↓
http://tajax.hatenablog.com/entry/2020/05/10/192552
以上で終わります。最後までご覧いただきありがとうごさいました😁